本やblogで書かれている、資産形成・資産運用の方法は、その著者やblog運営者の方法であって、自分自身に全て正しいわけではありません。
なぜかというと、それは各自思い描いている、将来への目標金額が違うからです。固定収入や現在の環境なども各自全く違います。
といったように千差万別です。
将来への目標金額達成までをシビアに、まずは年齢・収入・貯金をベースとして考えましょう。
その時にちょっと役立つツールがあるのでご紹介させて頂きます。
資産形成の為のシュミレーター
Googleで検索頂ければ様々なものがヒットしますが、こちらはmorning starさんの資産形成の為のシュミレーターです。
例えば下記のような形で年間の利回りを調べてくれます。
資金:500万円
毎月積立:5万円
運用期間:30年間
最終目標の金額:5000万円

年間運用利回りが 4 %となっています。
こちらのシュミレーターに自分自身の目標金額を組み入れる事で、おおよその目途が立ってきます。
お時間ある際に、ポチっと計算してみて下さい。ちなみに、こちらは楽天証券のシュミレーターです。

目標の年間利回りによって、ハイリスクな金融商品にするのか、もしくはほぼノーリスクにするのかを選択出来ますし、今回のシュミレーションによって『少ない金額で運用させて、あとは毎月の固定収入で大丈夫』だと思われる方もいらっしゃると思います。
ただ、あまりにも目標利回りが背伸びしてしまっている場合は注意が必要です。その場合はハイリスクな投資を考えるより、固定収入をアップさせて下さい。
固定収入のアップは様々な方法がありますが、ひとつの手段としては副業です。副業に関しては追々ブログさせて頂きます!
一度、まだ具体的なシュミレーションを行われていない方は、闇雲に資産形成するのではなく、将来の目標資産をシュミレーションすることによって、現状の立ち位置を理解しましょう!
そして間違っていない資産形成で将来子供や一番身近な人を幸せにして頂けますと幸いです ! 一緒に頑張っていきましょう !
↓この記事が「いいね!」と感じましたら下のバナーをクリックよろしくお願いします↓
![]() | 各オフショア金融商品のシュミレーションを載せた、資産形成ノウハウを一挙公開させて頂きました♪
|
【オフショア金融商品を加えた資産形成術】
【目次】
1.『まずは固定費の見直し。支出を抑え軍資金を捻出!』
2.『将来目標としている資産を考え、イメージする』
3.『毎月の収入が足りなければ、すぐ副業。すぐ行動』
4.『国内生命保険・学資保険・個人年金は正直魅力が無い』
5.『海外の金融商品をもっと身近に考える。グローバル思考で』
6.『株トレード(国内・国外)で攻めの投資』
7.『仮想通貨は長期的に無くなっても良いお金で』
8.『国内でも購入出来る良い金融商品もある』
9.『投資詐欺には気を付けて。その為にもリテラシーを上げる努力を!』
10.『まとめ』