以前のブログで、将来の資産形成を複利でシュミレーション行う事で夢に近づくことが出来る事をご紹介させて頂きました。
銀行預金ではこのご時世、お金は決して増えませんし、仕事の柱を 1 本しか持っていない方は、特に『お金に働いてもらう』を意識しなければ、決して『富裕層』にはなりません。
仕事の柱が1本で、それなりに稼いでいる方でも、複利・積立をすることによって将来ますますの余剰資金を作れる可能性があります。
複利・積立で時間を味方に付ける

先週、1周り以上離れている投資家の方たちと様々な投資案件のお話ししました。皆さんこぞって私に『投資は早めからやった方が良い』と言われています。
過去の実績から、その答えを導きだしたのでしょう。
ただ、怪しい案件での投資は99.9%詐欺なので投資したらダメですよ!(笑)
また先日LIFEに若い子持ちの男性から具体的なご相談がありました。
ご相談内容は守秘義務もありますので、お伝え出来ませんが、投資が初めての方で、まずどのような投資から始めたら良いのかがわからず、こちらのblogに辿り着いたそうです。
読者からのコンタクトは何度来ても嬉しいですね!blogでは書けない情報もあるので、これからも是非お気兼ねなくご連絡下さいね。全力でご支援致します!
LIFEへのお問合せ
投資のやり方は同じにせよ、投資内容を詳細に知る為には情報リテラシーを向上させるしかありません。
最終到達資産をイメージする

話は脱線しましたが、投資は『リスク』と『リターン』が相関し、皆さんの精神的な余裕がある範囲で行う事が必要です。
『リスク』を自己責任で取れない方は、『リターン』も得る事が出来ないですし、少し勇気を出すことで、長期間運用すれば、『リスク』が減少する事が分かっています。
ですので、『リスク』の割合を減らすためにも長期間の運用が必須です。
投資はタイミングも見ないといけないですが、積立投資をすることにより、こちらもタイミングをカバーすることも分かっています。
シュミレーションを行う事により最終到達資産をイメージすることは大切です。シュミレーションの計算を一度是非!
無理をしない資産形成で将来子供や一番身近な人を幸せにして頂けますと幸いです 。 一緒に頑張っていきましょう !
↓この記事が「いいね!」と感じましたら下のバナーをクリックよろしくお願いします↓
![]() | 各オフショア金融商品のシュミレーションを載せた、資産形成ノウハウを一挙公開させて頂きました♪
|
【オフショア金融商品を加えた資産形成術】
【目次】
1.『まずは固定費の見直し。支出を抑え軍資金を捻出!』
2.『将来目標としている資産を考え、イメージする』
3.『毎月の収入が足りなければ、すぐ副業。すぐ行動』
4.『国内生命保険・学資保険・個人年金は正直魅力が無い』
5.『海外の金融商品をもっと身近に考える。グローバル思考で』
6.『株トレード(国内・国外)で攻めの投資』
7.『仮想通貨は長期的に無くなっても良いお金で』
8.『国内でも購入出来る良い金融商品もある』
9.『投資詐欺には気を付けて。その為にもリテラシーを上げる努力を!』
10.『まとめ』