私のblogでは海外金融商品でオフショア投資を記事にしているものが多々あり、ご質問もオフショア投資のお問合せが9割を占めています。
是非何かご不明な点が御座いましたらお問合せ下さい!LIFEへのお問合せ
blogの理念である、正確な情報をお伝えする事がモットーですので、皆様のお役に立てて大変有難いのですが。。
最近では『既に契約しているオフショア投資は××ですが、これって問題ないでしょうか?』、『契約書のこの部分はどういう意味でしょうか?』、『つながりのある人に連絡してもレスが遅いのでLIFEさんにお問合せしました。。』などの、契約後のフォローアップ体制を疑われるお問合せも増えてきました(・_・;)
これからオフショア投資を考えていらっしゃる方へ是非お伝えしたいのですが、オフショア投資を行うには、契約後のフォローアップ体制が整っていませんと大変危険・厳しいです!
オフショア投資は国内投資とは違い、契約してからの状況の変化・万が一のトラブルなどがあった場合、フォローアップ体制が整っていないと、重大な情報にタイムラグが生じ、取り返しのつかない事が起こる可能性が多々考えられます。
ですのでオフショア投資は、海外と言うだけの違いではなく、契約前~契約中~契約後と個人間で連携を取る必要性のある、人と人との繋がりが国内金融商品と比較して格段と必要な投資となっています。
本日はこれからオフショア投資を考えていらっしゃる方の注意奮起の意味も込めましてblogをさせて頂きました!
今後私がオフショア投資を契約しようとした場合、何を基準にしてフォローアップ体制が整っているかを確認するのか、をLIFEなりに考えてみました^_^
是非ご参考になれば幸いです!
まずは、既に契約している人からの意見

当たり前ですが、既に契約している人からの意見は重要です。
その方との信頼関係もありますが。。
ただ、注意して頂きたいのが、当たり前ですが正確な情報は信頼関係がないと最後まで教えてくれません。face to faceで何度かお会いして確認する事を私はお勧め致します。
そして最低2通りぐらい情報網があれば良いですね♪
オフショア投資をしているグループで情報を得るのも有
LIFEは最初、オフショア投資の情報をこういったグルーブで得ましたし、今も情報を日々更新してもらってます。
残念ながら、初めてオフショア投資を行う事は1人では少し敷居が高いと私個人では考えてます。。(勿論出来る方もいらっしゃると思いますよ!)私は基本個人で決定して、行動するタイプではありますが、オフショア投資を1人で全ての事を行うとかなりのリスクを背負ってしまい怖かったです(笑)
将来の資産形成を強烈にプッシュ出来る金融商品だからこそ、正確な情報とフォローアップ体制が整っている場所で契約出来ますことを心より願っております!(^_^)/
楽しくそして無理をしない投資で、将来子供や一番身近な人を幸せにして頂けますと幸いです!一緒に頑張っていきましょう!
資産形成やオフショア投資、何かご不明な点が御座いましたらお問合せ下さい!LIFEへのお問合せ
今回のブログ記事が良ければ、下のバナーをクリック宜しくお願い致します♪
今後とも応援をどうぞ宜しくお願い致します(^^)
![]() | 各オフショア金融商品のシュミレーションを載せた、資産形成ノウハウを一挙公開させて頂きました♪
|
【オフショア金融商品を加えた資産形成術】
【目次】
1.『まずは固定費の見直し。支出を抑え軍資金を捻出!』
2.『将来目標としている資産を考え、イメージする』
3.『毎月の収入が足りなければ、すぐ副業。すぐ行動』
4.『国内生命保険・学資保険・個人年金は正直魅力が無い』
5.『海外の金融商品をもっと身近に考える。グローバル思考で』
6.『株トレード(国内・国外)で攻めの投資』
7.『仮想通貨は長期的に無くなっても良いお金で』
8.『国内でも購入出来る良い金融商品もある』
9.『投資詐欺には気を付けて。その為にもリテラシーを上げる努力を!』
10.『まとめ』