皆様、2018年明けましておめでとうございます♪
今年もどうぞ宜しくお願い致します!
今年も有益な情報をお届けすることで、無理をしない正しい資産形成で将来子供や一番身近な人を幸せにして頂けますと幸いです^_^
2018年最初のblogとして、私の『2018年の抱負』を紹介いたします♪
①無駄な浪費を行わない
②無理のない貯蓄を行う
③投資への挑戦を続ける
④不労所得を増やす
①『無駄な浪費を行わない』・②『無理のない貯蓄を行う』は、切り詰めてまで日々行うと、
自分の性格上疲れてしまうので(笑)、無理のない範囲にします。
とは言いましても、最低限の節約・貯蓄は行います♪

③『投資への挑戦を続ける』は、2018年は何十年も投資続けたい案件を何個か考えています。
基本、長時間積立投資が一番メリットがある事を歴史が証明していますが、新しい投資案件にも期待しています。
また、投資への情報網も更に強固になったと考えていますので、時には相談もしながらメンタル的に安心して投資を行っていきます。
④『不労所得を増やす』は、もし自分が働けない状況に陥った時にも収入を得れるように・少しでも家族へ負担を掛けたくない思い、から徐々に初めています。
こちらはインデックス投資などの投資信託も含まれるかと思いますが、それ以外でも収入を増やせるように引き続き頑張ります。
と、こんな感じで今年はご紹介出来ればと考えています♪
2018年、どうぞ宜しくお願い致します♪(^_^)
皆様も無理をしない正しい資産形成で、将来子供や一番身近な人を幸せにして頂けますと幸いです 。 一緒に頑張っていきましょう !
オフショア金融商品や、是非何かご不明な点が御座いましたらお問合せ下さい!LIFEへのお問合せ
今回のブログ記事が良ければ、下のバナーをクリック宜しくお願い致します♪
今後とも応援をどうぞ宜しくお願い致します(^^)
![]() | 各オフショア金融商品のシュミレーションを載せた、資産形成ノウハウを一挙公開させて頂きました♪
|
【オフショア金融商品を加えた資産形成術】
【目次】
1.『まずは固定費の見直し。支出を抑え軍資金を捻出!』
2.『将来目標としている資産を考え、イメージする』
3.『毎月の収入が足りなければ、すぐ副業。すぐ行動』
4.『国内生命保険・学資保険・個人年金は正直魅力が無い』
5.『海外の金融商品をもっと身近に考える。グローバル思考で』
6.『株トレード(国内・国外)で攻めの投資』
7.『仮想通貨は長期的に無くなっても良いお金で』
8.『国内でも購入出来る良い金融商品もある』
9.『投資詐欺には気を付けて。その為にもリテラシーを上げる努力を!』
10.『まとめ』