最近はCMやYouTubeなどで仮想通貨販売所がクローズアップされてますし、
知り合いと食事に行く時の話題に上がったりすることが多少出てきました。
2017年の去年はどのアルトコインに投資を行っていても、軒並み価格が上がっている状況であり、分散投資を行っていれば良いという状況でしたが、
今年から徐々に仮想通貨が普及されて来るに従い、かつブロックチェーンの理解度が高まるにつれ、ゆくゆくは価値ある仮想通貨だけが生き残るのではないかとLIFEは考えています。
勿論、仮想通貨業界の市場は今から始まったばかりですので、基本どのアルトコインも上昇するかと思いますが、
自分自身が信頼できる仮想通貨に投資していますと、想像以上に下降しようが多少の事で動じないです。(仮想通貨はボラティリティが非常に高いので)
出来るだけ将来性ある仮想通貨に投資出来ればと個人的には考えています。
どの仮想通貨が良い悪いについては個人の考えがあり、その仮想通貨を信じて投資をされている方がほとんどですので、
このblogでは個別の仮想通貨の肩を持つことは書きませんが、『ブロックチェーン』について分かりやすく書かれている書籍がありましたのでご紹介させて頂きます。
お勧め書籍

周りでは仮想通貨の良いところしか言われてませんでしたので、ちょっと強烈なタイトルになりますが。。(^^;
辛口に闇の部分をクローズアップされている書籍です(笑)
ちなみに、私はビットコイン(BTC)がダメで、リップル(XRP)が良い考えているわけでは無いので、ご理解下さいね^_^
こちらの書籍はブロックチェーンのイノベーションが書かれており、冷静に仮想通貨業界を客観視出来る良い書籍だと個人的には思いました。
ただちょっと専門的だなと思われる初心者の方は、下記の書籍をお勧めします。
当たり前ですが、仮想通貨に投資すれば絶対に儲けるかどうかは分かりません。
ただ、ブロックチェーンの理解を深めていれば、それと伴いその他の投資案件でも連動させる事が出来て、多くの人よりも早く得をするかもしれませんよ♪(笑)
皆様も無理をしない正しい資産形成で、将来子供や一番身近な人を幸せにして頂けますと幸いです 。 一緒に頑張っていきましょう !
投資仲間や、是非何かご不明な点が御座いましたらお問合せ下さい!LIFEへのお問合せ
今回のブログ記事が良ければ、下のバナーをクリック宜しくお願い致します♪
今後とも応援をどうぞ宜しくお願い致します(^^)
![]() | 各オフショア金融商品のシュミレーションを載せた、資産形成ノウハウを一挙公開させて頂きました♪
|
【オフショア金融商品を加えた資産形成術】
【目次】
1.『まずは固定費の見直し。支出を抑え軍資金を捻出!』
2.『将来目標としている資産を考え、イメージする』
3.『毎月の収入が足りなければ、すぐ副業。すぐ行動』
4.『国内生命保険・学資保険・個人年金は正直魅力が無い』
5.『海外の金融商品をもっと身近に考える。グローバル思考で』
6.『株トレード(国内・国外)で攻めの投資』
7.『仮想通貨は長期的に無くなっても良いお金で』
8.『国内でも購入出来る良い金融商品もある』
9.『投資詐欺には気を付けて。その為にもリテラシーを上げる努力を!』
10.『まとめ』