最近はそろそろ確定申告の時期もあり、税金に対して過敏になっている今日この頃です。
それにしても、来年以降の増税の勢いは止まりません。。
今後も徐々に貯蓄しか行っていない人達はインフレと増税でますます資産を増やすことが出来ない状況となり、
20年後には大きな開きとなって相当な各社社会を生み出す事が予想?されます(確実ですね)
労働収入に対する課税強化は、高い収入を得ても税金として取られますので、資産形成が難しくなるという問題があり、
普通の方がお金持ちになろうと思ったら、給与を増やしそれを貯蓄に回し、そこから運用で殖やし資産を構築するという方法が時間が掛かりますが確実な方法です。
ところが、給与部分の課税が強くなりすぎると貯蓄にお金を回すことが難しくなり、資産を増やすことが出来ません。
ですので、今から出来る事を過去のblogでも書いておりますが、今のうちに資産形成を行っていき、
将来、身近な人や子供に資産を繋げる意味でも投資を行う事は必要です。
今からでも全然遅くありません♪

オフショア投資はちょっとと思われる方は(正直機会損失ですが)、国内でも正攻法な資産形成術はあります。
投資が初めての方は軍資金さえあれば、半年ほどあれば三桁の利益・含み益は出ると思いますよ♪
世の中インスタ映えばかり気にしているリア充も多いですが、20年後その方とは資産で大きな差を付ける事が出来ますので、
軍資金が無ければ積立投資・軍資金があればまとまった投資を今からでも遅くないので始めてみましょう^_^
20年後にはインスタ映え出来る記事を何度も更新する事が出来ると思います♪
(ちなみにLIFEはインスタなどのSNSが嫌いと言っているわけではありません。寧ろ参考にしています(笑))
皆様も無理をしない正しい資産形成で、将来子供や一番身近な人を幸せにして頂けますと幸いです 。 一緒に頑張っていきましょう !
資産形成やオフショア投資、何かご不明な点が御座いましたらお問合せ下さい!LIFEへのお問合せ
今回のブログ記事が良ければ、下のバナーをクリック宜しくお願い致します♪
今後とも応援をどうぞ宜しくお願い致します(^^)
![]() | 各オフショア金融商品のシュミレーションを載せた、資産形成ノウハウを一挙公開させて頂きました♪
|
【オフショア金融商品を加えた資産形成術】
【目次】
1.『まずは固定費の見直し。支出を抑え軍資金を捻出!』
2.『将来目標としている資産を考え、イメージする』
3.『毎月の収入が足りなければ、すぐ副業。すぐ行動』
4.『国内生命保険・学資保険・個人年金は正直魅力が無い』
5.『海外の金融商品をもっと身近に考える。グローバル思考で』
6.『株トレード(国内・国外)で攻めの投資』
7.『仮想通貨は長期的に無くなっても良いお金で』
8.『国内でも購入出来る良い金融商品もある』
9.『投資詐欺には気を付けて。その為にもリテラシーを上げる努力を!』
10.『まとめ』