オフショア投資のネックとして一番問題になるのが、オフショア地域で契約する際の交通費・宿泊費・行くまでの時間が掛かってしまう事です。
ちなみに、日本で契約出来るオフショア金融商品もありますが、今回のblogでは香港に行かないと契約出来ない金融商品の場合です(^^)/
・香港までの時間 → 誰もが、片道4~5時間前後。
・香港での宿泊費 → 強行スケジュールでは0泊2日でも可能。ただ疲れる。
・香港までの交通費 → マイルや安い時期で渡航出来れば、かなりコストを抑えれる。
香港までの時間はどうしても片道4~5時間前後掛かってしまうのは避けられないですが、
もし少しでもコスト削減を目指しているのなら、格安航空券(LCC)がお勧めです♪
あとは今回の渡航が『日程メインでの渡航』、もしくは『費用メインでの渡航』を考えているのかで、分かれると思いますが、
『日程メインでの渡航』の場合、コストを抑える事が出来るかは、早めに航空券を抑えれるかどうかです。
と言うのは、まず特定の航空券マイルを使えれば、ほぼ無料で航空券をゲット出来ますが、
直近になってマイルをいざ使おうとしても、必要な時に意外と使えないのもマイルの現状です。。
ですので、マイルを使おうと考えている方は、出来るだけ早めに日程をブロックされた方が良いですね!
以下、安い航空券を取得する為のマインドです♪
日程メインでの渡航
1.特定の航空券マイルが貯まっているなら、無料で使えるのかを確認。
2.格安航空券(LCC)で確認。
3.旅は飛行機からと思われているなら、慣れている航空会社を使う。
費用メインでの渡航
1.特定の航空券マイルが使える日程を抑える。
2.マイルが無ければ格安航空券(LCC)で確認。
3.旅は飛行機からと思われているなら、慣れている航空会社を使う。
格安航空券(LCC)

「skyscanner」というサイトで検索を行えば非常に便利です♪
日程によりますが、往復2万前後や、航空会社のキャンペーンとかに合わせる事が出来れば往復1万前後の航空券がゲット出来ます♪
・「往復」or「片道」
・出発地 → 「東京(指定なし)」では羽田と成田の両方を見れます
・目的地 → 香港と入力
・出発日
・現地出発日
下記にこんな記事も書いてます。
オフショア投資は有用な金融商品であるものの、その為現状はまだまだ情報弱者を食い物にする業者が多いのも事実です。
皆様もご注意ください。
皆様も無理をしない正しい資産形成で、将来子供や一番身近な人を幸せにして頂けますと幸いです 。 一緒に頑張っていきましょう !
投資仲間や、是非何かご不明な点が御座いましたらお問合せ下さい!LIFEへのお問合せ
今回のブログ記事が良ければ、下のバナーをクリック宜しくお願い致します♪
今後とも応援をどうぞ宜しくお願い致します(^^)
![]() | 各オフショア金融商品のシュミレーションを載せた、資産形成ノウハウを一挙公開させて頂きました♪
|
【オフショア金融商品を加えた資産形成術】
【目次】
1.『まずは固定費の見直し。支出を抑え軍資金を捻出!』
2.『将来目標としている資産を考え、イメージする』
3.『毎月の収入が足りなければ、すぐ副業。すぐ行動』
4.『国内生命保険・学資保険・個人年金は正直魅力が無い』
5.『海外の金融商品をもっと身近に考える。グローバル思考で』
6.『株トレード(国内・国外)で攻めの投資』
7.『仮想通貨は長期的に無くなっても良いお金で』
8.『国内でも購入出来る良い金融商品もある』
9.『投資詐欺には気を付けて。その為にもリテラシーを上げる努力を!』
10.『まとめ』