株価が非常に気になる今日この頃ですが、
最近、読者から問い合わせで数件引き続き同じ質問がありましたので、ご紹介させて頂きます♪
誰からとは聞きませんでしたが、同じ人からオフショア金融商品を勧められているのかな??
後ほど詳細をお聞きすると、質問をされた読者の方は、
ほぼ選択出来る余地は無く、××というオフショア金融商品を強烈にプッシュされたようです。
選択するのは本人。比較もせずに金融商品を一本だけ勧めるのは間違い。

オフショア金融商品を教えてきた方を、もし仮に損をしても文句を言いようが無いぐらい心の底から尊敬されているのでしたら、LIFEが物申す事ではありません。
しかし、それでも他のオフショア金融商品の存在を『ダメだから。あまり評判良くないから』と一蹴するのは如何なものでしょう。
そこまで一蹴するのなら、
『理論的に、これぐらいの投資金でこれぐらいの年数であれば、承継なども見越して投資を行い、手数料がこれぐらい違うので、やはり××の方が良いと思いますが、一度シュミレーションをしてみて自分で確認するのも良いですね。』
的な事も言ってもらわないと、詐欺と思われても仕方が無いですよね。。
最近、どんどんオフショア金融商品のイメージが悪くなってきていると感じます(^▽^;)
もしかすると、契約を促してきた方が、××のオフショア金融商品を契約させた方がコミッションが良いのと、他のオフショア金融商品を取り扱っていないので十分に知らない、からかも知れません。
相手にパワーバランスが偏り過ぎているのも要注意です。。
こういう場合は自分の大事なお金を守る為にも、敏感になって相手を疑う必要がありますね♪
皆様も無理をしない正しい資産形成で、将来子供や一番身近な人を幸せにして頂けますと幸いです 。 一緒に頑張っていきましょう !
資産形成やオフショア投資、何かご不明な点が御座いましたらお問合せ下さい!LIFEへのお問合せ
今回のブログ記事が良ければ、下のバナーをクリック宜しくお願い致します♪
今後とも応援をどうぞ宜しくお願い致します(^^)
![]() | 各オフショア金融商品のシュミレーションを載せた、資産形成ノウハウを一挙公開させて頂きました♪
|
【オフショア金融商品を加えた資産形成術】
【目次】
1.『まずは固定費の見直し。支出を抑え軍資金を捻出!』
2.『将来目標としている資産を考え、イメージする』
3.『毎月の収入が足りなければ、すぐ副業。すぐ行動』
4.『国内生命保険・学資保険・個人年金は正直魅力が無い』
5.『海外の金融商品をもっと身近に考える。グローバル思考で』
6.『株トレード(国内・国外)で攻めの投資』
7.『仮想通貨は長期的に無くなっても良いお金で』
8.『国内でも購入出来る良い金融商品もある』
9.『投資詐欺には気を付けて。その為にもリテラシーを上げる努力を!』
10.『まとめ』