『cash is king 』は直訳すると、現金は王様。
経営上ファイナンスでの金言と言われていますが、いざ一般的に置き換えると、
安全を確保する為に『現金』で保有するという守りの観点がある反面、イザという時に『現金』がなければ何も出来ないという攻めの観点両方で使われています。
ちなみに、『攻めの観点』とはどのような事かと言いますと、大暴落した際に株・不動産を底値で掴める可能性がありますし、もっと言えば、『購入するチャンス・選択肢』が、現金を持っていると存在するという事です。
投資で『貯蓄は最低限にしておき、その分投資へと資金を回す』という考えは正しいと思います。キャッシュは人間の血液と同じで、何もしていないと死んでいるのと同然。そして物価の上昇と共に日に日に価値が目減りしていきます。また現行の利率では定期預金などはもってのほかです。(そして長期定期は流動性が非常に悪い金融商品)
ただ、富を築くためにはタイミングよくキャッシュを使い、攻める必要がある事を考えると多少多めにキャッシュを持っていても良いと、LIFEは考えます。
やはりキャッシュは大事
オフショア投資は非常に良い金融商品が多々あり、一人ひとりのライフプランに合わせ選択する事が出来るのも特徴です。
ただ、積立投資と言えど、オフショア投資は非常に長い、そして流動性の悪い長期投資であるが故、その間に何か必要以上にキャッシュが必要になった事を考えて下さい。
最悪、現在の流動性の良い金融商品を切り崩すという手段もあるかと思いますが、出来るだけ行いたくないと思います。
どんなに素晴らしいオフショア投資でも、資金カツカツで行ってしまうと後々後悔してしますよ。それならオフショアを最低限にして、副業・短期間の投資でキャッシュを増やし、まとまったキャッシュが出来た時に、オフショア投資を行った方がメンタル的にも後悔しないと、LIFEは考えます。
キャッシュが無い or 少ない と感じたら、素直に受け止めて固定収入UPでまずはキャッシュ率を高めましょう。オフショア投資では、最低金額が決まっていますが2年で投資を行える金融商品も存在します。
日本国内の金融商品と比較して、オフショア投資は投資時期のハンディを挽回出来る金融商品です。
皆様も無理をしない正しい資産形成で、将来子供や一番身近な人を幸せにして頂けますと幸いです 。 一緒に頑張っていきましょう !
オフショア投資など何かご不明な点が御座いましたらお問合せ下さい!LIFEへのお問合せ
本日は最後までお読み頂き有難うございました!
今回のブログ記事が良ければ、下のバナーをクリック宜しくお願い致します♪
今後とも応援をどうぞ宜しくお願い致します(^^)
![]() | 各オフショア金融商品のシュミレーションを載せた、資産形成ノウハウを一挙公開させて頂きました♪
|
【オフショア金融商品を加えた資産形成術】
【目次】
1.『まずは固定費の見直し。支出を抑え軍資金を捻出!』
2.『将来目標としている資産を考え、イメージする』
3.『毎月の収入が足りなければ、すぐ副業。すぐ行動』
4.『国内生命保険・学資保険・個人年金は正直魅力が無い』
5.『海外の金融商品をもっと身近に考える。グローバル思考で』
6.『株トレード(国内・国外)で攻めの投資』
7.『仮想通貨は長期的に無くなっても良いお金で』
8.『国内でも購入出来る良い金融商品もある』
9.『投資詐欺には気を付けて。その為にもリテラシーを上げる努力を!』
10.『まとめ』